2009年12月16日水曜日

そういう人は先に死にます。

評価とは正当な業績測定と誤差が重なったものと肝に銘ずること
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20091030/208531/?P=3
自分が正当と思うものより低い評価を与えられた経験がある人が多いようである。サラリーマンが肝に銘じておかなければならないのは、評価というのは正当な業績の測定の部分と誤差とが重なったものであるという点である。
個々の評価に腹を立てたり、自分が考えた評価より悪い評価をもらったからといって腐ったりしてはいけない。多くのサラリーマンは自分の給料とか昇進を他の人と比べてやきもきした経験があるであろうが、定年間近になって初めて、大差がなかったということが分かることが多い。
やきもきしてやたらと神経をすり減らして一体何を得たのだろうか。日本のような長期雇用制のある社会では、長期的に見れば、正当な業績評価が得られる可能性が非常に高いということを知って、決して諦めずに地道に努力を続けよう。急いで先に行きたい人には行かせよう。そういう人は先に死にます。

別に、自分の評価が正当ではないと思ってはいませんが、酒飲んで愚痴ってる人とかに言ってあげたいですね。

最後の2文がいいなぁと思いました。

評価のことだけでなく、何かで誰かにイラっとしたときに「そういう人は先に死にます。」と唱えて許してあげることにします。

0 件のコメント: